夏野菜
ご訪問ありがとうございます。 もう秋なのに、まだ夏野菜『ミニトマト』特集です。今回がようやく最終回、和風パスタです。 ★ミニトマトとオイルサーディンの和風スパゲッティ 材料(1人分) 作り方 材料(1人分) *今回は1人分で作っています。 スパゲ…
ご訪問ありがとうございます。 秋ですが、夏野菜の『ミニトマト』特集継続中です。9月に入って我が家のミニ家庭菜園ではミニトマトの収穫量が増え続けていたもので…。もう1週ほどお付き合いお願いします。第3回はクリームソースのパスタです。 ★ミニトマ…
ご訪問ありがとうございます。 お仕事の方もたくさんいらっしゃるでしょうが今日から3連休。外出自粛で自宅で過ごされる方も多いのでは。 今回は『ミニトマト』はお休みして、前回テーマの『夏野菜マリネ』を使って作った“ごちそうパスタ”をご紹介します。…
ご訪問ありがとうございます。 秋ですが、まだ『ミニトマト』特集です。第2回はオイルソースのパスタです。 ★ミニトマトとベビーホタテのスパゲッティ 材料(2人分) 作り方 材料(2人分) スパゲッティ 120g 自家製セミドライトマト 5〜6個分 ニン…
ご訪問ありがとうございます。 夏も終わりですが、我が家のミニ家庭菜園で今年は不作と嘆いていた夏野菜のミニトマトが今頃になって採れはじめました。さらにはご近所からお裾分けに預かり、結構な量のミニトマトが手元に集まったので、今回の食材テーマにさ…
ご訪問ありがとうございます。 こちら北海道は今日は秋晴れ、気温は28℃、そこそこ夏日。まだ冷製パスタでいけそうです(笑)。番外編でお送りしている『レンチン夏野菜マリネ』で作る冷製パスタの第4回は、和風ソースのパスタです。 ★夏野菜とツナの和風冷製…
ご訪問ありがとうございます。 9月になりました。冷製パスタもそろそろ季節外れになってきたので、どうしたものかなぁと思いながらも、途中なので『レンチン夏野菜マリネ』を使った冷製パスタ特集を続けさせていただきます。第3回はクリームソースのパスタ…
ご訪問ありがとうございます。 そろそろ夏も終わりですが、『レンチン夏野菜マリネ』を使った冷製パスタの特集の継続中です。第2回はオイルソースのパスタです。 ★夏野菜とソーセージの冷製パスタ 材料(1人分) 下準備 作り方 材料(1人分) ペンネ(シ…
ご訪問ありがとうございます。 こちら北海道はずいぶん涼しくなってきて、夏はもう終わりかと思っていたら、今日は久しぶりの30℃越え。全国的にまだ厳しい残暑が続くようなので、夏におすすめシリーズをもう少し続けてみることにしました。またか…と飽きられ…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。『キュウリ』がテーマの第4回は和風パスタです。 ★キュウリとニンジンの和風スパゲッティ 材料(2人分) 下準備 作り方 材料(2人分) スパゲッティ 100g キュ…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。『キュウリ』がテーマの第3回は、クリームソースのパスタです。 ★キュウリとジャガイモの明太マヨクリームパスタ 材料(2人分) 下準備 作り方 冷製クリームパスタ…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。『キュウリ』がテーマの第2回は、オイルソースのパスタです。 ★キュウリとハムの冷製パスタ 材料(2人分) 下準備 作り方 キュウリについて キュウリの栄養価と健…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。今回は夏野菜第2弾『キュウリ』がテーマのパスタです。 9月になり夏も終わりを迎えますが、まだ厳しい残暑が続いています。今回のテーマでは全4回を通して冷製パ…
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。『オクラ』がテーマの第5回は、冷製パスタです。 ★オクラと夏野菜の和風冷製パスタ 材料(2人分) 下準備 作り方 オクラについて③ 材料(2人分) カッペリーニ(…
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。『オクラ』がテーマの第4回は和風パスタです。 ★オクラとキャベツの肉そぼろスパゲッティ 材料(2人分) 下準備 作り方 オクラについて② 材料(2人分) スパゲッ…
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。『オクラ』がテーマの第3回は、クリームソースのパスタです。 ★オクラとツナのカレークリームペンネ 材料(2人分) 下準備 作り方 材料(2人分) ペンネ(ショー…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。『オクラ』がテーマの第2回は、オイルソースのパスタです。 ★オクラと夏野菜のスパイシーなスパゲッティ 材料(2人分) 下準備 作り方 材料(2人分) スパゲッテ…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。今回のテーマは夏野菜の『オクラ』です。第1回はトマトソースのパスタです。 8月になりました。いよいよ夏本番ですね。夏といえば『カレー』!…年中食べているんで…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。サヤインゲンがテーマの第4回は、和風パスタです。 ★サヤインゲンと茹で鶏の梅風味スパゲッティ 材料(2人分) 下準備 作り方 材料(2人分) スパゲッティ 120…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。サヤインゲンがテーマの第3回は、クリームソースのパスタです。 ★サヤインゲンと鶏ひき肉のフジッリ ◆材料(2人分) フジッリ(ショートパスタ) 100g サヤイン…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。サヤインゲンがテーマの第2回はオイルソースのパスタです。 ★サヤインゲンとズッキーニのバジル風味スパゲッティ ◆材料(2人分) スパゲッティ 120g サヤインゲ…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。今回の食材テーマはサヤインゲンです。第1回はトマトソースのパスタです。 ★サヤインゲンとフレッシュトマトのスパゲッティ ◆材料(2人分) スパゲッティ 120g …
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。カボチャがテーマの第5回は、番外編の大皿ごちそうパスタです。 写真は少々ピンボケですが、この1枚しかなかったのでご容赦下さい。また、工程の写真がなく、作り…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。カボチャがテーマの第4回は、和風パスタです。 ★カボチャとエリンギの和風スパゲッティ ◆材料(2人分) スパゲッティ 120g カボチャ(5㎜厚に切る) 100g …
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。カボチャがテーマの第3回は、クリームソースのパスタです。 ★カボチャとズッキーニのクリームパスタ ◆材料(2人分) スパゲッティ 120g カボチャ(5㎜厚に切る…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。カボチャがテーマの第2回は、オイルソースのパスタです。 ★カボチャのバルサミコ風味のパスタ ◆材料(2人分) スパゲッティ 120g カボチャ(5㎜厚に切る) 1…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。今回の食材テーマはカボチャです。第1回目はトマトソースのパスタです。 ★カボチャのトマトソーススパゲッティ ◆材料(2人分) スパゲッティ 120g カボチャ(5…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。トウモロコシがテーマの第4回は、和風パスタです。 ★トウモロコシと枝豆のパスタ ◆材料(2人分) フジッリ 100g 茹でトウモロコシ 50g 枝豆(茹でたもの) 5…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。トウモロコシがテーマの第3回は、クリームソースのパスタです。 ★トウモロコシのチーズクリームパスタ ◆材料(2人分) ペンネ 100g 茹でトウモロコシ 50g 鮭…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。トウモロコシがテーマの第2回は、オイルソースのパスタです。 ★トウモロコシとコンビーフのスパゲッティ ◆材料(2人分) スパゲッティ 120g 茹でトウモロコシ …