メン喰い日和

家庭パスタの食材使いきり節約レシピ

カボチャのパスタ⑤大皿ごちそうパスタ

 

f:id:libertablu:20190907213927j:plain

 

こんばんは。ご訪問ありがとうございます。

 

食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。カボチャがテーマの第5回は、番外編の大皿ごちそうパスタです。

 

写真は少々ピンボケですが、この1枚しかなかったのでご容赦下さい。また、工程の写真がなく、作り方は文章のみになりますが、どうぞご了承ください。

 

 

★カボチャとベーコンのカザレッチェ

◆材料(大皿分)

カザレッチェ(ショートパスタ)   250g

カボチャ(8㎜厚に切る)      250g

厚切りベーコン(1㎝角の拍子切り) 100g

ニンニク(潰す)             1片

タマネギ(大 / 薄切り)        1/2個(150g)

白ワイン               大さじ5

固形スープ(カップ1+1/4のお湯で溶く)1/2個

トマトソース            大さじ5

イタリアンパセリ(みじん切り)   4〜5枝

オリーブオイル               適量

塩・コショウ               各適量

 

◆作り方

  1. 大きめのフライパン又は鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて弱火にかけ、ニンニクの香りが立ったらタマネギを加えてじっくり炒め、しんなりしたらベーコンを加え、時々混ぜながらじっくり炒める。
  2. ベーコンがカリッとしてきたらフライパン又は鍋の端に寄せ、空いたところにカボチャを入れて焼く。カボチャの片面に軽く焼き色が付いたら裏返して全体を炒め合わせる。
  3. 全体に油が回ったら、白ワインを加えて強火で煮立たせ、お湯で溶いたスープ、トマトソース、イタリアンパセリの半量を加え、再沸騰したら火を弱めて煮詰める。
  4. 茹で上がったカザレッチェをソースに加えて混ぜ合わせ、必要なら茹で汁を加えて濃度を調整し、味をみて塩、コショウで味を整える。大皿に盛り付け、残りのイタリアンパセリを散らして出来上がり。

    f:id:libertablu:20190908155152j:plain 

6年前に作ったもので、材料の正確な分量を記録していませんでした。記憶を頼りに1人分のパスタで作ってみたものを元に分量を出しました。

 

f:id:libertablu:20190908161749j:plain

*1人分をカザレッチェの代わりにペンネで作ったものです。写りが暗くなってしまいましたが、ご参考まで。

 

 

大皿パスタで使ったベーコンは燻製の強めのものでしたが、カボチャの味が濃かったのでベーコンに負けていませんでした。

 

ベースはトマトソースですがカボチャを優先し、加えたトマトソースは少量です。隠し味というか、全体をなんとなくまとめる役になってもらった感じです。

 

個々で取り分け、それぞれの好みで粉チーズをかけたり、かけなかったりだったと思います。

 

皆カボチャ好きだったので、アッと言う間に大皿は空になりました。

 

 

 ★『大浜みやこ』再び

6年前のパスタも使ったカボチャは『大浜みやこ』です。

f:id:libertablu:20190908161958j:plain

f:id:libertablu:20190908162033j:plain

 

ごく普通のカボチャですが、良く写りませんでしたが色が濃く、甘みも濃く、クリみたいにホクホクの美味しいカボチャです。あ、栗カボチャの一つなので当たり前のことだったかもしれません。何度も宣伝みたいで失礼いたしました。

でも機会がありましたら、お試しください。

 

 

★追記 

前回までの4回で使ったカボチャは約400g。丸々1個は使い切れないので、4分の1カットのカボチャを想定しています。中のタネとワタの部分が全体の3割くらいを占めるので、550gくらいのカボチャということになります。

 

またまた後付けになってしまいました。計算上になりますが、4分の1カットのカボチャなら、2人分のパスタ4回で使い切れます。

 

余ったカボチャの使い途に迷った時の、ご参考になれば幸いです。

 

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

 

次回は食材テーマが変わります。

 

 

もう日曜の夕方になってしまいました。皆様良い日曜日の夜をお過ごし下さい。