ご訪問ありがとうございます。
ゴールデンウィークも後半に入りました。我が家では特別な予定も行事もありませんが、祝日なので予定を変更し、今回は『春のごちそう』と題して、大皿に装った(だけの😁)ごちそうパスタをご紹介させていただこうと思います。良かったらお付き合い下さい。
★たけのこと青豆のクリームパスタ
材料(大皿分)
ペンネ(ショートパスタ) 150g
ゆでたけのこ 60g(小1/2個)
そら豆 10粒
スナップえんどう 3本
絹さや 6枚
ニンニク(潰す) 小1片
新たまねぎ 80g
厚切りベーコン 80g
●調味料など
オリーブオイル 適量
顆粒コンソメ 少々
生クリーム 3/4カップ
塩、黒コショウ 少々
下準備
①ゆでたけのこ:長さ半分に切り、それぞれ放射状に5㎜くらいの厚さに切る。
②そら豆:鞘から外し、塩少々加えた熱湯で1分半ほど茹で、薄皮を剥いておく。
③スナップえんどう・絹さや:筋を取り、斜め半分に切る。
④厚切りベーコン:1㎝角くらいの棒状に切る。
⑤新たまねぎ:横半分に切ったものをクシ形に切る。
*横半分に切った残りものを使ったので、この形になりました。
作り方
- 深めのフライパンまたは鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて火にかける。ニンニクがシュワシュワしてきたら弱火に落とし、ニンニクの香りが出てきたらフライパンの空いたところにベーコンを入れる。ベーコンから脂が出てきたら新たまねぎを入れて加熱する。
新たまねぎが透き通ってきたらベーコンと炒め合わせて端に寄せ、空いたところにたけのこを入れて焼く。
たけのこに軽く焼き色が付いたらベーコン&新たまねぎと炒め合わせる。(*夕食まで時間があったので、ここで一旦中断していました。)
- 別鍋でパスタのペンネを茹で始める。(袋に表示の標準茹で時間13分を12分で茹でています。)パスタの茹で汁お玉1杯ほど加え、
生クリームを加え、顆粒コンソメも少々加えて煮詰める。
パスタを茹でている鍋に、パスタが茹で上がる3分前にスナップエンドウ、1分前に絹さやを入れて一緒に茹で上げる。
そら豆はフライパンのソースに加える。
- 茹で上がったペンネとスナップえんどう、絹さやをフライパンに移し、ソースとよく和える。
味をみて足りなければ塩少々加え、黒コショウで整えて、大皿に装って出来上がり。
*大皿から取り分け、何度もお代わりをして😁いただきました。肌寒い日だったのでスープ付き〜かぶとキャベツとベーコン入り〜です。
戴きものの『たけのこ』があり、色々な料理に使うつもりが思ったよりも小さくて、全部『たけのこご飯』に消えました。一年ぶりの春の味覚『たけのこご飯』、たいへん美味しくいただきながらも、あーあ、パスタにも使いたかったなぁと、何だかとても残念な気がしていた時、街中まで出かけた折にふらりと寄ったデパ地下で、長崎県産の小ぶりの水煮たけのこが“本日のお買い得”じゃあありませんか!迷わず購入。今回のパスタに使いました♡
『たけのこ』のような“ちょっぴり高級な食材”はついケチってしまうのですが、今回は私にしてはたくさん使ってみた方です。「たけのこが入ってるじゃない♪」と一目でわかるように切り方を考えた結果、大き過ぎた感もありますが、悪くない(と思う)見映えになったと思います。食べ応えもありました♪
豆類は春ならではのそら豆をメインに、冷蔵庫内でちょっぴり萎れかけてきた残りもののスナップえんどうと絹さやを合わせました。そら豆はまだちょっと価格は高めだったけれど、スーパーで目が合って(?)思わず買い物カゴに入れてしまったもの。鞘から取り出してみたら黄色がかった豆もあって少しガッカリ。まだ早かったのか?遅かったのか?わかりませんが食べられるのでもちろん使います✌️
ベーコンの旨味でコク増しのクリームソースが絡み、あっさりした『たけのこ』も一味違う美味しさです。シャッキリした『たけのこ』ホクホクした『そら豆』など、それぞれの食感も楽しめました。春の美味しさ満載のごちそうパスタ、たいへん美味しくいただきました。
ちなみに『春のごちそう』シリーズは一昨年から始めて5レシピほどあります。良かったら覗いてみてください。
今回パスタ用に使って半分残った(残した?)『たけのこ』。またパスタに使おうか?それとも別の料理に使おうか?保存容器内の水を毎夜取り替えながら、使い途を考えるここ数日。悩み事もこんなことだけなら人生楽なのになぁ。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございます。
次回は『油揚げのパスタ』に戻る予定です。