ご訪問ありがとうございます。
もうすぐバレンタインデー(間に合いました😁)。昨シーズンに続いての番外編企画、バレンタインにおすすめの、ほんのり赤い『トマトクリームのパスタ』です。
★カリフラワーとひき肉のラグーソースのパスタ
材料(大皿分)
コンキリエ(ショートパスタ) 150g
カリフラワー 小1/2個(120g)
タマネギ(みじん切り) 50g
合挽き肉 100g
ブロッコリー(刻む) 50g
●調味料など
オリーブオイル 適量
無塩バター 5g
カレー粉 小さじ1
白ワイン 大さじ2
水 カップ1+1/2
顆粒コンソメ 小さじ1
トマトソース 大さじ5
生クリーム カップ1/2
塩、黒コショウ 各適量
*お好みで粉チーズ 適量
下準備
カリフラワー:花蕾は適度に小房に分けてから更に小さく切り分ける。芯の部分はみじん切りにする。
*カリフラワーの扱い方については昨年の『今が旬、カリフラワーのパスタ①トマトソース』に記載があります。良かったらご参照ください。
作り方
- 鍋にオリーブオイルと無塩バターを入れて弱火にかけ、タマネギを加えて炒める。
タマネギが透き通ってしんなりしたら、合挽き肉を入れて塩と黒コショウを少々振って炒める。
タマネギと合挽き肉が馴染んできたらカリフラワーを加えて炒め合わせる。
カリフラワーに油が回ったらカレー粉を加えて炒め合わせる。 - 全体が馴染んだら白ワインを加えて強火で煮立てる。この辺りで別鍋でパスタのコンキリエを茹で始める。(袋に表示の標準茹で時間13分を12分茹でています。)
白ワインのアルコールが飛んだら水カップ1+1/2を入れ、
顆粒コンソメ、
トマトソースを加えて煮る。*トマトソースは最初大さじ3を入れて煮ていたのですが、途中で味をみたらひどくボンヤリしていたので、更にトマトソース大さじ2を追加しました。よって材料の分量は合計の大さじ5と表示しています。
- カリフラワーが柔らかくなってきたら木べらで軽く潰しながら煮る。
コンキリエが茹で上がる2分くらい前に、フライパンのソースにブロッコリーを加えて煮る。 - 茹で上がったコンキリエを水気をよく切ってフライパンに移し、ソースとよく和える。
生クリームを加えて手早くよく混ぜ合わせる。
味をみて塩と黒コショウで味を整え火を止めて、お皿に装って出来上がり。*各自のお皿に取り分けて、お好みで粉チーズ。
実際は写真よりも、もうちょっとだけキレイな、ほんのりとした色合いのトマトクリームパスタです。バレンタインにおすすめできるような可愛らしい色合いを目指しました。
何の事は無い、カリフラワー入りのミートソースみたいなものなんですが、ちょっと気取って“ラグーソース”と言ってみました。カリフラワーの甘みと旨みがジンワリと溶け込んだようで、なんとなくまろやかな味わいになったような気がします。ほんのり香るカレーの風味もアクセントになり、いつものミートソースと一味違う、少し個性のあるひと皿になりました。なかなかイケるなぁなんて思いながら、大変美味しくいただきました。
昨シーズンも同様の企画のパスタをご紹介しています。良かったらご覧ください。
これまでテーマにした食材の中から、まだパーティパスタ〜大皿パスタに使っていないもので作ってみようと考えて、数日前に購入していたカリフラワーを使ってみることにしました。カリフラワーは苦手な方が多いようで、大人が嫌いな野菜のトップ10に常に入っているみたいです。気の毒な野菜です。私も以前はあまり好んで口にすることはなかったので、嫌われる理由が分からないわけではないけれど、食べ慣れると美味しくて今は大好きな野菜のひとつです。
今回のパスタではカリフラワーは小さく刻んで原形を留めていないせいか、カリフラワーは“できれば食べたくない派”の家族も「これ、美味しいね♪」と言いながら完食してくれました。後で「何が入っていたかわかる?」と聞いてみたところ「カリフラワーでしょ?」とあっさり。バレていましたか。『美味しい』と感じてくれたのは、パスタもカレーもトマトソースも好きなので、そのおかげもあったのかもしれません。
無理に嫌いなものを食べる必要は全くないですが、おそらくカリフラワーが苦手な方でも美味しく食べていただけるパスタに仕上がったと思います。
最近はバレンタインデーを家族や友人と過ごす傾向にあるらしく、特にコロナ禍が続く中、今や“おうち時間”を楽しむ家族行事のひとつになっているようです。相手が異性であれ友人であれ家族であれ、誰であれ、愛情や感謝などの気持ちを伝える機会があるのはありがたいことだと思います。普段なかなか言葉にできない思いを託すのに、チョコレートやプレゼントや豪華ディナーに限らずとも、ちょっとだけ手間をかけた手料理なんかで美味しい楽しい時間を過ごすのって、悪くないのかも?という気がしています。
今年のバレンタインデーは月曜日なので、今週末にイベントを迎える方もいらっしゃるかもしれませんね。もう日付が変わって日曜日。誰かと過ごすのも良し、ひとりでゆっくり過ごすのも良し。過ごし方は人それぞれ。自分にあった心地よい時間を楽しみたいものです。どうぞ良い日曜日をお過ごしくださいね。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございます。
次回はテーマに戻って『エノキのパスタ』のオイルソースの予定です。