メン喰い日和

家庭パスタの食材使いきり節約レシピ

タコのパスタ②オイルソース

f:id:libertablu:20210618230904j:plain

 

ご訪問ありがとうございます。

 

食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。『タコ』がテーマの第2回は、オイルソースのパスタです。

 

 

★タコとキャベツのスパゲッティ

材料(1人分)

スパゲッティ        60g

ゆでタコの足(刺身用)   50g

ニンニク(みじん切り)   1/2片

赤唐辛子(種を取り除く)    1本

アンチョビー          1枚

キャベツ(1〜2枚)    50g

イタリアンパセリ(粗みじん)  適量

●調味料など

オリーブオイル         適量

塩               適量

f:id:libertablu:20210618231626j:plain

 

下準備

①タコ:8㎜角くらいに切る。

*タコは冷凍保存していました。自然解凍の途中の半解凍状態が扱いやすいです。

②キャベツ:4㎝角くらいのザク切りにする。

 

作り方

  1. フライパンにオリーブオイルとニンニク、赤唐辛子を入れて弱火にかける。

    f:id:libertablu:20210618234655j:plain

    ニンニクの香りが立ったらアンチョビーを入れ、潰しながら炒める。別鍋でスパゲッティを茹で始める。(袋の表示茹で時間8分を7分で茹でています。)

    f:id:libertablu:20210618234716j:plain 

  2. ニンニクが色づいてアンチョビーが崩れて溶けてきたらタコを入れてサッと炒め、

    f:id:libertablu:20210618234739j:plain

    パスタの茹で汁お玉1杯を加え、

    f:id:libertablu:20210618234755j:plain

    イタリアンパセリを適量加えてひと煮立ちしたら火を止め、塩味を整える。

    f:id:libertablu:20210618234828j:plain 

  3. スパゲッティが茹で上がる2分前に、スパゲッティを茹でている鍋にキャベツを入れて一緒に茹で上げる。

    f:id:libertablu:20210618235011j:plain 

  4. 茹で上がったスパゲッティとキャベツをフライパンに加え、(ソースが冷めていたら弱火にかけ、)

    f:id:libertablu:20210618235111j:plain

    手早く、よくソースと混ぜ合わせる。

    f:id:libertablu:20210618235134j:plain

    (火にかけていたら火を止めて)オリーブオイル少量加えてザッと混ぜ、お皿に装い、残りのイタリアンパセリを散らして出来上がり。

    f:id:libertablu:20210618235212j:plain

    f:id:libertablu:20210618235259j:plain



 今回もタコは刻んで使用。前回より気持ち大きめにしたつもりがそれほど違いはありませんでした。サッと炒め、煮込まず火を止めてスパゲッティが茹で上がるまで待機。程よい食感だったと思います。

 

タコの旨味がキャベツに絡んで美味しいです。ニンニクの香りと赤唐辛子のピリッとした辛味が食欲をそそります。アンチョビーのコクと風味が加わって美味しさ倍増。シンプルですが味わいのあるひと皿です。材料、工程共に少なく簡単です。良かったらお試しください。

 

おまけ:赤唐辛子を使う時はいつも途中で取り出しているのですが、今回は取り出し忘れて最後までご一緒したので、ちょっと辛かった。辛いのは好きな方〜そこそこ得意な方なのですが、ここ最近辛いものから遠ざかっていたためか、辛く感じました。でも『辛うま』です。刺激が少ない生活を送っているので(?)たまにはこんな刺激があっても良いかもしれません。

 

 

タコについて①

タコの種類と旬

日本で獲れるタコは主に「マダコ」「ミズダコ」という2種類だそうで、「マダコ」は東北の三陸海岸以南で獲れるタコで、有名なブランドだこ『明石のタコ』はこの「マダコ」。一方「ミズダコ」は三陸海岸以北で獲れる大型のタコで、北海道で水揚げされているタコはこの「ミズダコ」が主流です。道産子の私が普段目にする「ミズダコ」は、魚貝類の品揃えがご自慢のスーパーでは、時にびっくりするくらいの大きさでパックの中にギュウギュウと収まっています。

 

「マダコ」の旬は6〜7月の夏の時期。関西地方では7月2日からの『半夏生(はんげしょう)』の時期に「稲がタコの足のように大地にしっかり根付くように」と豊作を願ってタコを食べる習慣があるようですね。北海道では馴染みのない風習ですが、数年前から夏が近づくとスーパーのチラシにもこの『半夏生』という言葉を見かけるようになりました。そんなことから今回旬食材として「タコ」を選んでみた次第です。

 

一方「ミズダコ」の旬はというと、調べてみると記載がまちまちで、12〜1月の冬の時期だったり、6月以降の夏だったり…。どうやら産地によって違うようなのですが、“夏が旬”というところも多いので、「マダコ」同様『半夏生』に合わせての選択も間違いではなさそうです。ちょっと安心しました。

 

 

今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

 

次回はクリームソースのパスタです。