ご訪問ありがとうございます。
今回は残りもの〜食べきれずに冷凍していた“かつおのたたき”をオイル煮にして作った『自家製ツナ』をテーマにお送りしています。第4回は和風パスタです。
★自家製ツナと春菊の和風スパゲッティ
材料(少なめ1人分)
スパゲッティ 60g
自家製ツナ(ほぐす) 40g
ニンニク(スライス) 1/2片
春菊の葉 2本分
いりゴマ 小さじ1
●調味料など
自家製ツナのオイル 適量
ごま油 少々
しょうゆ 小さじ1
下準備
①自家製ツナ:大きめにほぐしておく。
②春菊:葉を摘んで、冷水に浸けてパリッとさせた後、キッチンペーパーなどで水気を切っておく。
*『自家製ツナ(かつおのたたきのオイル煮)』の作り方は、第1回のトマトソース編でご紹介しています。ご面倒をおかけしますが、詳細はそちらをご覧ください。
作り方
- フライパンに『自家製ツナ』のオイルとごま油少々、ニンニクを入れて火にかける。ニンニクがシュワシュワしてきたら弱火に落とし、ゆっくり加熱する。ニンニクが薄く色づいてきた頃に別鍋でスパゲッティを茹で始める。(袋に表示の標準茹で時間9分を8分で茹でています。)
- ニンニクがキツネ色になったら『自家製ツナ』を加えて炒める。
スパゲッティの茹で汁お玉1杯ほど加えて混ぜ合わせ、
サッと煮て一旦火を止める。
*スパゲッティが茹で上がる少し前に火にかけて温める。
- 茹で上がったスパゲッティをフライパンに移し、ソースと和える。 しょうゆを加えて混ぜ合わせ、 春菊の葉も加えてザッと混ぜたら火を止めて、 ごま油または『自家製ツナ』のオイル(どちらもお好みで)少々加えて混ぜ合わせる。 お皿に装い、いりゴマを散らして出来上がり。
ゴロゴロ入ったふんわり『自家製ツナ』にシャッキリほろ苦い春菊を合わせて、食感も香りも楽しい和風スパゲッティです。美味しかった♡ゴマの風味も美味しさに貢献してくれています。
春菊は予定より火が入りすぎた感もありましたが、見た目よりもシャッキリとしていて、さらにはその香りで『自家製ツナ』と主役を争うほど存在感“大”でした。生の葉を少し残して最後に飾りにのせた方が見映えが良かったのに…と後になって思いましたが時すでに遅し。まぁ主役は『自家製ツナ』なので、気づかなかったことにします。
全4回を通して『自家製ツナ』を満喫できたことに感慨もひとしお(大袈裟)。しょうゆベースの和風味にも何となくホッとさせられながら、たいへん美味しくいただきました。
自家製ツナの活用色々
安く、簡単、短時間で作れるので“作り置き”におすすめしたくなる『自家製ツナ』。パスタの他にも色々使いたくて、また作りました。素材はもちろん(?)お手頃価格の“かつおのたたき”で、それも端っこ〜お刺身でいただいた残りです。と言うか、『自家製ツナ』を作りたくて半ば無理やり残しました(笑)。
端っこの小さい塊だったので加熱時間を短めにしたのですが、ちょっと固くなってしまいました💦 が、それでも十分美味しくいただくことができました。
以下、『自家製ツナ』を使ってパスタ以外に活用したものです。ご参考まで。
★ツナチャーハン
具材は『自家製ツナ』と長ネギと卵だけ。炒める時に『自家製ツナ』のオイルを使ったので調味料は塩コショウのみ…といきたいところでしたが、ちょっぴり顆粒の鶏がらスープも加えました。『自家製ツナ』は意外とあっさり味なのですが、“魚”の旨味がしっかり感じられるので食べ応えがありました。美味しいです。
★ツナトースト
残りものの固くなりかけたバゲットを軽く焼いた上に、トマトソース、マヨネーズ、タマネギ、『自家製ツナ』をのせて、表面をサッと焼いてから『自家製ツナ』のオイルを少々かけていただきました。
その他写真はありませんが、作りたての塊り状態で、そのままお皿に乗せて野菜を添えるだけで“ごちそう感”のあるひと皿にもなりました。一番美味しかったかも?
あえてご紹介するほどのメニューではないけれど、美味しかったので嬉しくて、載せてみました。お付き合いありがとうございました。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
今回で『自家製ツナ』のパスタは終了します。次回は食材テーマが変わります。