メン喰い日和

家庭パスタの食材使いきり節約レシピ

秋の味覚:ひらたけのパスタ⑤番外編:ごちそうパスタ

 

ご訪問ありがとうございます。

 

“秋の味覚”キノコの中から今秋ピックアップした『ひらたけのパスタ』番外編です。引っ張ります笑。今回は『ごちそうパスタ』と称して大皿に装った、パーティーメニューの一品にもオススメのパスタです。

 

 

霜降りひらたけと鶏ひき肉のトマトクリームパスタ

材料(大皿分 / 2〜3人分)

ペンネ(ショートパスタ )   150g

霜降りひらたけ    1+1/2パック(約150g)

鶏ひき肉            100g

ニンニク(潰す)       1/2片

タイム(乾燥)        小さじ1

イタリアンパセリ(刻む)     適量

●調味料など

オリーブオイル    適量

トマトソース    大さじ3

生クリーム     3/4カップ(150ml)

無塩バター      少々

 

下準備

霜降りひらたけ:カサの形の良い部分を全体の1/2量ほど残し、残りは5㎜角くらいに刻む。

②鶏ひき肉:塩少々を混ぜて軽く下味をつけておく。

 

作り方

  1. 深めのフライパンまたは鍋にオリーブオイル少々とニンニクを入れて強火にかけ、シュワシュワしてきたら弱火に落としてゆっくり加熱する。
  2. ニンニクの香りが立って色づいてきたら、形のある霜降りひらたけを入れて中火で焼く。
  3. 焼き色がついたら一旦取り出し、刻んだ霜降りひらたけを入れて水分を飛ばすように炒める。
  4. 霜降りひらたけがしんなりしてきたら弱火に落とし、フライパンの端に寄せて塩少々振ってさらに炒め、フライパンの空いたところに鶏ひき肉を入れてほぐしながら炒める。
  5. 鶏ひき肉が白っぽくなったら霜降りひらたけと炒め合わせ、タイムを加えてサッと炒める。
  6. 全体が馴染んだらパスタの茹で汁お玉1杯ほど加え、トマトソースと生クリームを加えて軽く煮詰め、取り出しておいた霜降りひらたけの半量を加えてサッと煮る。
  7. 茹で上がったペンネをフライパンに移しソースを吸わせるようによく和える。味をみて塩、黒コショウで味を整える。火を止めてバターを加えて混ぜ合わせる。
  8. お皿に装い中央に残りの霜降りひらたけを乗せ、イタリアンパセリを散らして出来上がり。

       

    *調理工程の写真は、映りの悪さ等により掲載できませんでした。 


       

いつもながら大皿に装っただけで “ごちそうパスタ” と言ってます。根が単純なので、量が多いというだけで豪華に感じてしまうのです💦

 

秋の味覚『霜降りひらたけ』をたっぷり使ったひと皿です。割合としては1人分と同じなんですけどね。前回までは具材は『霜降りひらたけ』だけでしたが、今回はプラス食べ応えを求めて鶏ひき肉を加えました。淡白な鶏ひき肉は『霜降りひらたけ』を邪魔をしないながら、旨みとボリュームで“ごちそう感”を支えてくれました。

 

アクセントに今回はタイムを加えてみました。ちょっぴりなのに一気にイタリアン?しばらく使っていなかったハーブだったせいか、なんとも懐かしい香りにしばしウットリ。

 

なんらかの香りに触れた途端、忘れていた遠い記憶が瞬時に蘇り、まるでタイムスリップしたかのように感じることもしばしばです。また時には懐かしさの“元”を思い出せず、香りを頼りに記憶の糸をいつまでも辿ってしまったり。香りの記憶って、どこか甘く切なく、時にほろ苦く、多かれ少なかれ心を揺さぶることがあるものだなぁと思うのです。

 

閑話休題

 

久しぶりの濃厚かつ爽やかなトマトクリームのひと皿。タイムの香りに包まれた『霜降りひらたけ』の繊細な風味を満喫しながら、たいへん美味しくいただきました。

 

 

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

次回こそ食材テーマが変わります。