こんばんは。ご訪問ありがとうございます。
食材使い切りの節約術で作る家庭料理のパスタ。新タマネギがテーマの第2回は、オイルソースのパスタです。
★新タマネギとソーセージのスパゲッティ
◆材料(2人分)
スパゲッティ 120g
新タマネギ(大) 1/2個(約120g)
粗挽きソーセージ 2本
ニンニク(潰す) 1片
黄パプリカ 1/4個(約20g)
ピーマン 1個
白ワイン 大さじ1
粒マスタード 小さじ2
塩、コショウ 各適量
オリーブオイル 適量
イタリアンパセリ(乾燥) 適量
◆下準備
①新タマネギ:1㎝幅のクシ形に切る。
②粗挽きソーセージ:5㎜幅の斜め切りにする。
③黄パプリカ、ピーマン:5㎜幅の斜め切りにする。
◆作り方
- フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火にかけ、ニンニクが色づいて香りが出てきたら新タマネギ、粗挽きソーセージ、黄パプリカを入れて中火で炒める。
- 全体に油が回り新タマネギが透き通ってきたら白ワインを加えて強火で煮立て、アルコールが飛んだら蓋をして弱火で蒸し煮にする。
- スパゲッティが茹で上がる2〜3分前に、フライパンにピーマンを加えて炒め、ピーマンに油が回って色鮮やかになってきたら粒マスタードを加えて全体を炒め合わせる。
- 茹で上がったスパゲッティをフライパンに加えて混ぜ合わせ、スパゲッティの茹で汁少々加えて水分を調整し、塩、コショウで味を整える。火を止めてオリーブオイル少量加えてザッと混ぜ、お皿に盛り分けイタリアンパセリを散らして出来上がり。
温野菜サラダ風です。以前に似たようなパスタを作ったなぁと思いつつ…食材が異なるのでまあいいか、と作りました。
ソーセージの旨味がしみた肉厚の新タマネギは食べ応えがあり、地味ながら主役の貫禄です。黄パプリカの甘みとピーマンの食感とそれぞれの彩りは良い脇役となりました。
まとめ役の粒マスタードは風味を損なわないように、あまり火を通さず最後の方で加えました。粒マスタードの酸味が蒸し煮にした新タマネギの甘みをより一層引き立てます。(と思います。)
新タマネギ本来の美味しさを引き出すことができているのかどうかわかりませんが、自分としては新タマネギと一般的なタマネギとの違いを感じながら、美味しく味わいました。
和洋中あらゆるジャンルにおいて活躍するタマネギは、常備野菜として欠かせない身近な野菜のひとつ。どちらかと言うと脇役になりがちな野菜という気がしますが、料理の味を引き立て、美味しくするには必要不可欠な素材だと思っています。
そんな重要な役割を担うタマネギと言えども、やはり人それぞれ。嫌いな人もいらっしゃいます。
昔、イタリアでホームステイをしていた知人の話。年金生活一人暮らしの老婦人宅に間借りすることになり、そこの家では食事の提供はないものの、キッチンを使うことができるという、留学中の節約生活にはもってこいの条件だったそうです。
朝昼晩、空いていればいつでも自由にキッチンを使って良し。但し『ニンニクとタマネギは使わないでね』と言われたそう。香りも味も大嫌いなんですって。イタリア人がです。
イタリアですよ。イタリア料理に欠かせないと思われるニンニクとタマネギを使わずに、いったい何を食べるんだろうと、知人は不思議だったようでした。イタリア料理を作るのも食べるのも大好きな知人にとって、ニンニクもタマネギも使えない食生活は大変だったようで、結局は外食中心の生活になり、ちっとも節約できなかったとボヤいていました。
ショウガと長ネギが嫌いという日本人の友人がいます。それを思えばニンニクとタマネギが嫌いなイタリア人がいてもちっとも不思議な話ではなく、好き嫌いは人それぞれというのは万国共通なのかもしれませんね。
ちょっと無駄話でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次回はクリームソースのパスタです。
追記:
7都府県に緊急事態宣言が出されました。ようやくです。遅すぎたことにならなければいいのですが…。落ち着いてきた感のあった北海道もここ数日で感染者数が増え、第2波がやってきたような不穏な状況です。賛否両論あると思いますが、いっそのこと全国規模で短期集中の厳戒態勢にして、日本全体が一刻も早くこの混沌とした状況から抜け出して欲しいと願ってやみません。
今はもう誰もが感染者である可能性〜危険性があるようです。自分の身近な大事な人はもちろんのこと、誰にも大事な人がいることを心に留めて、今日という一日を送りたいと思います。どうぞ皆さま良い週末をお過ごしください。