ご訪問ありがとうございます。
今が旬の人気の山菜『うど』をテーマにお送りしています。第3回はクリームソースのパスタです。
★うどのカルボナーラ風スパゲッティ
材料(少なめ1人分)
スパゲッティ 60g
うど(中心の茎部分) 約1/3本
ニンニク(潰す) 1/2片
厚切りベーコン 30g
●調味料など
オリーブオイル 適量
黒コショウ 適量
カルボナーラ風ソース材料
・温泉たまご 1個
・コーヒーフレッシュ 2個
・マヨネーズ 小さじ2
・粉チーズ 大さじ1
・塩 少々
・黒コショウ たくさん
下準備
①うど:皮を剥いて斜め切りにし、酢水に10分ほど浸けてアクを取る。調理前にペーパータオルなどで水気を切っておく。
*『うど』の下処理と保存については、第1回のトマトソース編でご紹介しています。よかったらご参照ください。
②厚切りベーコン:5㎜厚くらいの棒状に切っておく。
作り方
- カルボナーラ風ソースを作っておく:大きめのボウルにソース材料の、温泉たまご、コーヒーフレッシュ、マヨネーズ、粉チーズ、黒コショウを入れ、泡立て器などで混ぜ合わせる。味をみて必要なら塩少々加えて調整する。(お好みで)
- フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて強火にかけ、ニンニクがシュワシュワしてきたら火を弱める。ニンニクが色づいてきたらベーコンを入れてじっくり加熱する。ニンニクから脂が出てきたくらいで、別鍋でスパゲッティを茹で始める。(袋に表示の標準茹で時間9分を8分で茹でています。)
ベーコンをが少しカリッとしてきたら、うどを加え、塩少々振って炒める。
うどの表面に軽く焼き色がついてきたらスパゲッティの茹で汁お玉1杯ほど加えて混ぜ合わせて煮る。
- 茹で上がったスパゲッティをフライパンに移し、ソースとよく和える。 全体が馴染んだらカルボナーラ風ソースが入ったボウルに移し、手早くよく混ぜ合わせる。 お皿に装い、仕上げにさらに黒コショウを振って出来上がり。
『うどのパスタ』第3回ですが、実は最初に作ったパスタです。冷蔵庫に賞味期限が刻々と迫っていた温泉たまごが1個だけ残っていて、さて何に使ったものやらと悩ましく思っていた頃に『うど』を購入。そうだ💡あの温泉たまごを使って『うど』をカルボナーラ風にしてみよう♪と、いつもながらの思いつきで挑戦してみたのでした。
買ったばかりの新鮮『うど』は下茹でせず、アク抜きのみのフレッシュな状態で使ってみました。薄い酢水に浸けてのアク抜きは10分程度で十分と思いながら、他の作業をしていて気付いたら30分ほど経過!あらら、食感や風味は大丈夫かな?と薄切りにした1枚を味見してみると、どこか懐かしい香りが口いっぱいに広がりました。
数年前まで毎年春にはご近所から採れたて『うど』を頂いていて、その日のうちに穂先は天ぷらに、茎部分は定番の酢みそ和えにしたり、サラダに(と言うか、ただマヨネーズをつけて食べたり)していたものでした。ある年のこと「もう『うど』採れなくなっちゃったの…ごめんなさいね。」と、申し訳なさそうな顔のご近所さんからのお知らせ。以来『うど』は食べていなかったかも?!
すっかり忘れていた『うど』の香りがなんとも懐かしく、あの採れたての『うど』がどれだけ美味しかったかを思うと、今更ながらご近所さんには感謝の気持ちいっぱいで、手に入らなくなった今となっては本当に残念でなりません。
横道に逸れました。
さて、今回のパスタ。ソースに加えたマヨネーズの仄かな酸味が『うど』と『カルボナーラ』を繋いでくれたようで、違和感なく“カルボナーラ風”を味わえました。コックリしたソースの奥から『うど』独特の香りとほろ苦さがフワッと漂います。シャッキリとした食感も楽しく、清々しい“春のカルボナーラ”といった感じです。
カルボナーラに欠かせない主役級のベーコンも、ここでは『うど』のほろ苦&ほろ甘を引き立ててくれる“ほぼ”脇役になってくれました。ベーコンの強めの味にも負けない『うど』の逞しさに感服しながら、たいへん美味しくいただきました。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございます。
次回は和風パスタです。